〒338-0001 埼玉県さいたま市中央区上落合2丁目9-1
アクセス
WEB予約
ホーム
ご挨拶
当院について
診療のご案内
診療のご案内
皮膚科
小児皮膚科
皮膚外科
美容皮膚科
アレルギー科
初めての方へ
アクセス
お知らせ
ブログ
Blog
ホーム
Home
ご挨拶
Greeting
当院について
Feature
診療のご案内
Medical
皮膚科
小児皮膚科
皮膚外科
美容皮膚科
アレルギー科
初めての方へ
First
アクセス
Access
ホーム
ブログ
その他の皮膚科のお悩み
薄毛治療
2019年7月26日
その他の皮膚科のお悩み
男性型脱毛症(AGA) 薄毛治療で最も多いのが男性型脱毛症(AGA)です。成年男子の約半数に生じます。前頭部から軟毛化がみられるものと、頭頂部から軟毛化がみられるものがあります。男性ホルモンが原因で毛髪の成長が阻害され、細くコシのない毛となってしまいます。 この男性ホルモンの作用を抑えるのが、プロペシア(フィナステリド)、ザガーロ(デュタステリド)などの内服薬です。頭髪での男性ホルモンの作用を抑え...
続きを読む
酒さ
2019年7月26日
その他の皮膚科のお悩み
中高年の顔面、特に鼻部に好発し、びまん性発赤と血管拡張が持続する慢性炎症性の疾患です。日光、精神的ストレス、飲酒、刺激物の摂取、肝機能障害、毛包虫感染などが発症に関与しているようですが、原因ははっきりとはわかっていません。 一般的に慢性の経過をとり難治性で、治療に難渋することも少なくありません。まずは最新の知見に基づいた保険治療をしっかり行い、保険治療のみで改善が難しい場合には、フォト治療やレーザ...
続きを読む
円形脱毛症
2019年7月26日
その他の皮膚科のお悩み
突然、円形の境界のはっきりした脱毛斑が発生します。大部分は頭髪に生じますが、眉毛、ひげ、四肢の毛などにみられる場合もあります。通常は単発性ですが多発することもあります。後頭部から側頭部の毛の生え際にかけての脱毛(蛇行状脱毛症)は難治性です。また、脱毛斑が癒合し全頭脱毛症に進行することもあります。 原因としては栄養障害説、遺伝説、ストレス説なども考えられていますが、詳細はわかっていません。自己免疫性...
続きを読む
カテゴリー
皮膚科
美容治療
外科治療
毛穴、ニキビ跡
ほくろ、イボ
シミ、美白
お子様の疾患
感染によるもの
かゆみ、ざらつき
いたみ、はれ
できもの、ブツブツ
その他の皮膚科のお悩み
その他
診療に関するお知らせ
最近の投稿
薄毛治療
酒さ
円形脱毛症
稗粒腫
しもやけ(凍瘡)
月別アーカイブ
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月